アジアでパーマカルチャー農園を探す【パーマカルチャー@タイ2】
スポンサーリンク
タイに来た目的はたった一つ。パーマカルチャーを学ぶためだ。日本でも学べるところはあるが、どうせならアジアの別の文化圏で学びたかった。オセアニア、アメリカなどはコース料金が私には高すぎたというのもアジアのした理由の一つ。
タイに決めるまでに下調べをしたので、過程をご紹介したい。きっとあなたが行きたいパーマカルチャー農場が見つかるはず。
東南アジアでパーマカルチャーを学べるところはこんなに↓たくさんある。(引用元: https://southeastasiabackpacker.com/permaculture-design-course/ )
Thailand
- The Panya Project
- Pun Pun Center for Self Reliance
- Mindfulness Project
- Rak Tamachat
- SAHAINAN
India
- Auroville
- Sadhana Forest
- Mindful Farm
- Aranya Agricultural Alternatives
- Itinerant Permaculture – Rico Zook
Nepal
- HASERA
- Woven Earth
Philippines
- Green Warrior Permaculture
Malaysia
- Murujan
Indonesia
- JIWA DAMAI
- The Green School
- IDEP
- The Kul Kul Farm
Laos
- The SAE LAO Project
Cambodia
- Ockenden
- Green Gecko
- ABCs and Rice
これをすべて調べて、英語でホームページを作っていて、11月にパーマカルチャーの72時間コースを開催しているところにコンタクトを取った。たった二つの条件だけれど、満たしているところは少なくて、メールを送ったのは5件ほど、ちゃんと返信が来たのが3件だった。
開催内容から、ネパールのWoven Earthか、タイのSAHAINAN(以下サハイナン)が、どちらも面白そう。
かなり迷って、最終的に値段が安くて、返信が一番丁寧で親切だったサハイナンに行くことにした。
さらに調べていると、日本人で行かれている方も数人おられるようで、ブログを書いておられたので、おおいに参考になった。
サハイナンでの様子は次の記事から。地に足の着いた素敵な体験をさせてもらった。日の出から日の暮れまで働き倒してきた。
スポンサーリンク
トラックバックURL:https://farmer-gw.com/thailand/thailand-2/trackback/