カトマンズはアウトドアショッピング街!【ファームステイ@ネパール1】
2018年12月16日
ネパールはカトマンズへ!
今までいたミャンマーに比べて格段に涼しい!夏より冬が好きな私は、一気に歩調が軽くなる。
ルンルン気分で、まずは通貨が変わった時の恒例行事、ATMへ現地通貨の引き出しに。
行ったところ、
「現在このATMは使用できません」
あっちのも、こっちのも、空港内のATMが100%使えない!ピー、カシャカシャと、カードが排出される音がむなしい。
街中のATMが使えないことはあったけど、空港でそんなことってあるのか・・・。私の後にATMを使おうとしたおばさんも、途方に暮れている。顔を見合わせて肩を竦めあい、その場を離れた。
最悪は米ドルで払えばいいから何とかなるだろう、と 思いながら、じっとしていても仕方がないので、タクシーを捕まえに行った。
3人くらい値段を聞いて、交渉して、やっと正規の値段で街中まで行くよ、と言ってくれる人と出会えた。いちいち値段交渉しないといけないシステムを、ほんとに改善してほしい。特に夜はめんどくさい。
それから、街中のATMを回ってくれるように運転手さんに頼んで2か所目で外貨キャッシング可能なATMに巡り合った。これでやっと一安心だ。ホテルまで送り届けてもらって、運転手さんには感謝の気持ちで、少しチップを上乗せした。
カトマンズは完全にショッピング街だ。
アウトドア商品や、カシミヤ製品などが所狭しと軒を連ねている。
有名アウトドアブランドのロゴの入った商品ばかりが並んでいるが、値段が嘘みたいに安い。ということはきっと嘘、にせものなんだろう。
貧乏旅行なので、何でもいいやと、歩き回って、値段交渉をして、シャツなど、擦り切れていた服を買い替えた。
日本ではアウトドア系のかっこいいデザインでサイズが合うものが、なっかなかないのに、ネパールでは、なぜかちゃんとあった。いつも買えなくて悔しい思いをしている分、もうパチモンでも何でもサイズがあるだけでうれしい!
民族楽器なども売っていて、歩き回るだけでも楽しかった。