国境陸路越え【ファームステイ@インド1】
ネパールから国境を越え、インドに入ったらそこは・・・ストライキ中だった(泣)
ネパール側から、Pashupatinagar(パシュパティナーガ)を抜け、陸路で国境を越えてインドへやってきた。
初の陸路、徒歩での国境越え・・・!ネパール側とインド側の両方でパスポートを開き、スタンプをもらって、オフィスで渡される紙に必要事項を記入し、無事、国境越え完了!
今回の移動はトラブルもなくスムーズだ。と、思いきや、
絶賛ストライキ中・・・。
ATMには長蛇の列ができているが、だれもお金を引き出せず、途方に暮れている。
ネパールに引きつづき、インド、おまえもか・・・。
今日中にダージリンまでバスで移動する予定なのに、あちこちにバス停があって、どれがダージリン行きかわからない。
人に聞いてみると、聞いた人みんなが、まるっきり違う方角を教えてくれる。信じて歩いて行ったところで、当然のようにバス停はない!
これがうわさに聞くインドの洗礼か・・・。
これまたネパールに引きつづき、困ったなぁ、と思っていると、救い主が現れた。ぽっちゃりした、仏教徒だという女性だ。
「ダージリンに行くの?私もそっちの方に行くからついてきなさいよ!ATM?あぁ、ダメね。今日はストライキだから。街のほうまで行ったら使えるATM知ってるから、そこでおろせばいいわ。バス代は心配しないで!」
助かった!全部一挙に解決してしまった。感謝しかない。出来すぎてて怖いくらい。きっと今までくじでハズレばかり引き当ててきてたまった運が、ここにきて発動したんだろう。神様にも感謝してみたい気分だ。
そんなこんなで無事にダージリンに到着。助けてくれた彼女は途中で別れてブータンへ向かった。
旅は道連れ世は情け。